五月と言えばゴールデンウィーク。今年は最大で10連休があった人もいて、めちゃくちゃ長い休みに恵まれたという人もいたみたいですね。うらやましいなあ。10連休とかあったら、海外旅行にだって行けちゃうじゃないですか。うちの会社は毎年ゴールデンウィークも返上でお仕事なので、あんまりゴールデンウィークって気がしません。なんでゴールデンウィークに休みがないかというと、他の店舗とか提携している企業なんかは休みがないので、それで会社の方も「休むのやめましょ」ってカンジになっちゃったとこがありました。
ゴールデンウィーク・・・休めないんだよねえ。
でも、ゴールデンウィークなんてどこに行っても混んでるし、そのことを考えたら休まないでしごとしてたほうがいいのかな。あとからローテーションで休みはもらえるし。といっても、10連休なんてムリだけどね。
●ゴールデンウィークの人気スポット
でも、巷ではゴールデンウィークの旅行話題が満載だったわけで。
みんな、どんなとこに行ってるのかなあと思ったら、意外に色々なところに言ってるんですね。
うちの会社に上野から通ってる人がいるんですが、上野は色々なところに行く人で「混んでる」なんてレベルじゃなかったと言っていました。
今、上野の西洋美術館では「ラファエロ展」がやってるんですよね。
確か、ラファエロの絵画20点以上があるっていう・・・。今回、これだけの絵画が終結するのはこれが最後だろうということで、各地からお客さんがきちゃって大変みたいです。
確かに、日本でラファエロなんて滅多に見れないもんねえ・・・僕はラファエロなんて良く知らないけど。
で、もうひとつが近隣の美術館でやっているレオナルド・ダ・ヴィンチ展。
こっちは僕でも知ってるわー。たぶん、世界でモナ・リザを知らない人はいないよね。
こっちにも人が集まっているそうで、凄いことになっているそう。公式サイトを見たら、公式ツイッターで「混雑状況」の発表があるみたいですね。
レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画は滅多に日本にくることがないので、今回の絵画展にはめちゃめちゃ人が集まっているみたいです。
それこそ、全国からレオナルド・ダ・ヴィンチが目当てに人がきたみたいですね。こっちは解る。僕も見てみたいって思うもん・・・。
それに、上野にはあのパンダもいますからね。そりゃ混みますよね・・・。まあ、やっぱりゴールデンウィークは休みはいらないかなあ。混んでないときにどっか行きたい。