こんにちは。
8月も半分が過ぎましたね。
うちの会社はお盆が休みでしたので、社員一同それぞれの休暇をおくりました。
僕は実家に帰ってひたすら寝る生活。
いつもは都会で忙しく生活していますからね、
こういうときくらい「地元の田舎でのんびりしたい」と考え、帰省することにしました。
今回はのんびりと過ごすことができて、良かったです。
そんなお盆休みですが・・・京都でとても残念な事故がおきましたね。
花火大会で屋台が爆発し、
お子さんを含めた3人が亡くなるという事故のこと、皆さんご存知ですよね。
こんな重要なことをこのブログに書くのはどうかなと思ったのですが、
あのニュースをみたら「どんな形でも、書いておきたい」という気持ちが強くなりました。
不謹慎だったらごめんなさい。
本当に悲惨な事故で、ニュースを見た時に愕然としてしまいまいた。
まさか、花火大会の屋台でこんなことがおきるなんて誰が想像したでしょう・・・。
僕が小さいころ、やっぱり地元で行われる花火大会に良く通っていました。
こういうお祭りって、子供にとっては特別な思い入れがあるものだと思うんですよね。
女の子だったら浴衣を着てお出かけして、男の子だったら屋台を物色して美味しいものを食べて・・・。
今回被害にあった人も、そういう気持ちで花火大会に行かれていたと思うんですよね。
それが、こんな悲劇になってしまうなんてと思うと、僕も声が出ません。
楽しい思い出になるはずだったのに。
皆さん、屋台に行く時に「そこが爆発するかも」なんて考えますか?考えませんよね。
こういう考えられない事故が起きるって、とても残念です。
もう何を言っても失った命は戻ってきませんが、今回の業者には厳罰を・・・と願います。
楽しいお祭りへの気持ちが、この一件で辛いものになってしまった人はたくさんいるはず。
僕も、今回地元のお祭りに行こうと考えていましたが、
この事故の話を聞いてから「なんとなく楽しめない」という気持ちになってしまっています。
被害に遭われた方の気持ちを思うと・・・。
夏休み中の思い出作りに訪れていたお子さんにこんなことがあったらと思うと、
やっぱり悲しい気持ちにならざるをえません。本当に、ショックなできごとです。
とにかく、亡くなられた方のご冥福をお祈りするばかり。
そして、までやけどなどで入院されている方の回復を願うばかりです。
もうこんな事故が二度とないように願いたい。
楽しいはずのお祭りで、こんなに辛い思いをする人が一人でも減ってほしいと思うばかりです。
悲しすぎます、こんな事故・・・。