3月も下旬になり、もうそろそろ「春」を意識する季節になってきました。
もちろん、関東の3月はまだまだ寒いので、「お花見はもう少し先かな」という気もしているのですが、時期がきたらやっぱり「お花見に行きたい」という気持があります。
小さい会社なので、少人数のお花見になるけれど、こういうイベントを会社で楽しむってとても大切なことなんじゃないか?と僕は思うんですよね。
仕事も大事だけれど、こういうところでコミュニケーションをとることができる様にすることも、すごく大事なことなんじゃないのかな・・・と・・・。こういうところで話し合いをすることで、会社での仕事も楽しくなるんじゃないかなと。
うちみたいは小さい企業は、やっぱり「人同士のつながり」が凄く大事ってとこ、あります。
人のつながりをまず大事にしていかないと、大きい企業には勝つことができないんじゃないかと思う。
だから、こういうところで少しでも「社員結束を高めたい」と考えているのです。
まあ、こんな難しいことを考えなくても、単に「みんなで一緒にご飯を食べたい」ってだけなんですけどもね。
問題は、どこの会場でお花見をするかってことです。
都内にはいくつかのお花見ポイントがあるのですが、あんまり遠いとこれない社員もいるし。
そうなると、やっぱり「渋谷近くがいい」ってことになるのかな。
僕が考えているお花見スポットを記述してみようと思います。
▼代々木公園
まあ、定番と言えば定番、面白くないといえば面白くないのがこの公園。
お花見ポイントとしては有名すぎるほど有名な公園だけれど、定番過ぎて「面白くない」ということも・・・。
まあ、代々木だから渋谷からも近くていいんだけど。
ただ、ここだとレストランとか売店はないから、近くで何かを買ってきて・・・ってことになるかな。
もしくは、事前におべんとうを配達してもらうとか。
僕はそれでもいいけど、女子社員が「味気ない」などと怒りそうだ。そういうとこだけ厳しいから・・・。
▼新宿御苑
ここもまあまあ有名なスポット。
近くにレストランもあるし、こっちのがお花見スポットとしてはいいかな?という気もしている。
やっぱりこれは女子社員の意見を聞いて決めるべきかな。
勝手に考えて、「そんなとこやだ」って言われても困るし。
うーん、どうしようかなあ。
いっそのこと、ただの「飲み会」にしてもかまわないけれど、、それではつまらないし、どうしようかなあと真剣に考えています。
みんなにとっていいお花見会場とは、どんな会場のことを言うのだろうか。
やっぱり社員アンケートをとろうかな。みんなで楽しめるお花見会場は、どこがいいと思いますか?